2018年10月7日(日)10時~14時 第10回こども病院祭を開催いたします。
今年もまた病院祭の季節がやってきました。
今回10回目となる病院祭は10月7日(日)に開催されます。
今年の病院祭テーマは「オープンホスピタル ~病院祭の原点に帰って~ 」です。
そもそも病院祭は来場した皆様に病院のことを知っていただくというのが原点です。
しかし近年の病院祭はそういう内容と程遠い催しが多くなり、華美になりすぎている、そのために職員の負担が増しているという反省がありました。さらに医療関係者の働き方改革ということもあり、準備に過大な時間をかけることもどうなのかという意見も出てまいりました。
そこで今年の病院祭は、オープンキャンパスのように病院を知っていただくことを主にした内容で開催します。
また時間も従来の5時間半から4時間へと短縮させていただきました。短い時間の中でも来場者の皆様にこども病院のことをたくさん知っていただきたいと考えています。
例年のお祭り気分一色とはちょっと違った病院祭をお楽しみください。
長野県立こども病院
第10回こども病院祭実行委員長
総合小児科 部長 樋口 司(ひぐち つかさ)
講演会企画
時間 | 講師・タイトル |
---|---|
【特別講演会】 11:30~12:30 |
インスリンメンター 斉藤尚子さん
「ハッピー&カラフルライフ |
【特別企画】 10:15~11:15 |
企画運営 信州ヘルプマーク普及作戦
「ヘルプマークキーホルダーを作ろう」 |
【ミニ講演会】 12:45~14:00 |
1. 「こども病院の今とこれから」: こども病院 院長 中村友彦
2. 「食物アレルギーUP DATE」: 総合小児科(アレルギー専門医)小池由美 3. 「よく知ろう発達障害」: 神経小児科 部長 稲葉雄二 |
臨時駐車場のご案内
車でお越しの場合は臨時駐車場に駐車してから無料シャトルバスでお越しください。
(身体障害者車両等はこども病院の駐車場をご利用いただけます。)
安曇野市豊科高家1178-15
臨時駐車場2:中日本メディカルリンク(株)
安曇野市豊科高家2287-3
- 臨時駐車場開場時間: 9時15分~15時頃まで
- 始発シャトルバス : 9時30分発
- 最終シャトルバス : 14時30分頃まで
※ 臨時駐車場 開場時間前のご来場は、ご遠慮ください。
その他
入場無料、雨天決行。どなたでもご入場いただけますので、お気軽にお越しください。