募集

ドクターカー運転技師(有期常勤職員)募集のご案内【長野県立こども病院】

県立こども病院では、ドクターカー運転技師(有期常勤職員)を募集しています。

雇用期間 令和5年4月1日 ~ 令和6年3月31日まで
更新の可能性あり(条件あり) 初回契約更新後、1年ごとの契約更新
雇用形態 有期常勤職員
試用期間 試用期間あり(14日間)
採用予定人数 2名
勤務内容 ドクターカー運転技師業務
○主な業務
・救急車両運転業務(シフト制)
・患者等搬送業務
・運行車両の点検
・車両内機器の点検
・施設管理業務補助業務
■業務内容、不明な点等がありましたらお気軽にお問い合わせください。
資格 大型自動車免許を有する方
必要な経験等 大型自動車免許を取得後5年以上の運転経験
消防署等での緊急車両搬送経験
年齢 年齢制限 あり(18歳以上)
年齢制限該当理由:法令の規定により年齢制限がある
[深夜業の原則禁止(労基法第61条)]
賃金形態等 (日給)
(1)12,775円/日
(2)14,371円/日(深夜手当含む)
基本給(月額平均) 190,022円 ~ 190,022円
■月額換算額は(1)勤務7日、(2)勤務7日により試算した金額です。
定期的に支払われる手当 緊急自動車運転業務手当:30,000円/月
■当該月の実際に勤務した勤務の実績が10日に満たない場合は1/2の額を支給し、勤務の実績がない場合には支給しません。
通勤手当 実費支給(上限あり 月額55,000円まで)
■通勤手当は規定により支給します。
当院基準の距離に満たない場合は、当院駐車場の利用制限があります。
(※片道2km未満は利用不可)
就労時間 変形労働時間制(1ヶ月単位)
 (1) 8時30分 ~ 21時00分
 (2) 20時30分 ~ 9時00分
[就業時間に関する特記事項]
 ・勤務時間(1)実働:11時間、休憩:90分
 ・勤務時間(1)実働:11時間、休憩:90分
休日等 シフトによる
休暇 年次有給休暇: あり(6か月経過後10日)
加入保険 健康保険(地方職員共済組合)・厚生年金(協会けんぽ)、雇用保険、労災保険に加入します。
求人に関する特記事項 ■雇止め規定あり
■休暇制度の補足
仕事と家庭の両立を支援するため、休暇制度を充実させています。
(夏季休暇、忌引き、子の看護休暇、療養休暇等)
■採用内定後に、感染症調査のための抗体価検査を受けていただきます。
(検査費用自己負担)
応募 履歴書(写真貼付)、職務経歴書をお送りください。
書類到着後概ね10日間程度で、書類選考結果および面接日時等についてご連絡いたします。
連絡先 〒399-8288 長野県安曇野市豊科3100
長野県立こども病院 総務課 採用担当者 あて
電話: 0263-73-6700 (内線:3015)
その他 ◎応募者の中から面接選考の上、決定いたします。
◎更新の条件:各期間満了時の業務量、勤務成績等により判断いたします。
◎業務内容、不明な点等がありましたらお気軽にお問い合わせください。
TOP