募集

【期間限定雇用職員】臨床心理技師(公認心理師、臨床心理士)募集のご案内

県立こども病院では、臨床心理技師(公認心理師、臨床心理士)を募集しています。

業務内容 臨床心理技師業務
①知能検査(WISC、WAIS、田中ビネー)・人格検査の実施と所見の作成
②外来の心理面接
③病棟の心理面接や周産期支援
④ペアトレやSSTなどグループ療法 等
雇用期間 令和8年4月1日から令和9年7月31日まで(最大)
採用後6か月間は試用期間となり、業務量、業務成績等により雇用継続の判断をします。
初回契約更新後は、年度毎の更新契約となります。
雇用形態 期間限定雇用職員
資格 公認心理師、臨床心理士資格を有する方(いずれかの資格所持で可)
年齢 不問
学歴 不問
採用予定人数 1名
月額給与(a+b) 月額:206,783円~277,293円
(a)基本給 基本給(月額):192,700円~262,100円
前職がある場合は、上記の範囲内で前歴を勘案して基本給を決定します。
(b)定期的に支払われる手当 職務手当:10,000円
地域手当:3,083円~4,193円
処遇改善手当:1,000円
その他の手当 扶養手当、超過勤務手当、勤務実績に応じた特殊勤務手当等
賞与 あり 年2回(年間:2.65か月)※前年度実績
※在職期間に応じて支給します。
通勤手当 実費支給(上限あり 月額55,000円まで)
■通勤手当は当院規定により支給します。
■当院基準の距離に満たない場合は、当院駐車場の利用制限があります。
(※片道2km未満は利用不可)
就労時間 8時15分~17時15分(休憩時間:60分)
時間外労働あり 月平均3時間程度
年間休日数 124日
休日等 週休2日制(土、日、祝日)、年末年始休暇(12月29日~1月3日)、年次有給休暇(最大20日)、夏季休暇(最大5日)
職員住宅 空きがあれば職員住宅への入居も可能です。
加入保険 地方職員共済組合(健康保険、厚生年金保険)、雇用保険、公務災害補償基金に加入します。
応募 電話連絡の上、履歴書(写真付き)、職務経歴書をお送りください。
書類到着後概ね10日間程度で書類選考結果及び面接日時等についてご連絡いたします。
連絡先 〒399-8288 長野県安曇野市豊科3100
長野県立こども病院 こころの支援科 採用担当者(科長)あて
電話: 0263-73-6700 (内線:8330)
その他 即戦力になっていただける方、経験のある方、こども病院での仕事に熱意のある方、大歓迎です。
ご希望があれば面接時に職場見学もできます。お気軽にお問い合わせください。
TOP